福祉会NEWS

勝央福祉会の地域における取り組みや、
福祉やリハビリに関するさまざまな情報をご紹介していきます。

役場職員さんを対象に腰痛予防講座をしました

役場職員さんを対象に腰痛予防講座をしました

<活動報告> 3月20日、勝央町互助会の会員様を対象に腰痛予防講座を開催しました。年度末の業務時間後のお疲れのところ、勝央町役場や町立の保育園にお勤めの職員さんが40名もご参加くださいました。 事前にアンケートで状況をお聞きしたところ、事務職の方は座り仕事で、保育所の方は子どもさんへの業務で腰痛の症状にお悩みのことが分かりました。 写真は「かんたん体力チェック」で閉眼片足立ちのテストをしているとこ ...

腰痛予防研修の講師を担当しました

腰痛予防研修の講師を担当しました

1月は、15日、17日と、2回の腰痛予防研修の講師を務めさせていただきました。 1月15日(火)は、勝央福祉会の指定訪問介護たんぽぽのヘルパー研修会にて講師を務めました。9名のご参加で、訪問介護で起こりやすい腰痛について、その原因と対策について説明をしました。ヘルパーさんより「仕事の合間に運動を続けていきたい」とのご要望があり、運動の資料を大きく印刷して、ヘルパーさんの控え室に掲示していただきまし ...

ぐるっと筋力アップ教室の開催場所一覧

ぐるっと筋力アップ教室の開催場所一覧

勝央福祉会は地域の健康づくり事業として、地域貢献活動を行っています。今回は、勝央町一般介護予防事業「ぐるっと筋力アップ教室」の 開催場所ついてご紹介します。この教室は、65歳以上の皆さんが主体となって健康体操するものです。気軽に通える範囲で地域の人が集まって体操をすることで、高齢になっても、住み慣れた場所で心も体も元気に生活を続けていけることを目指しています。 平成29年度より開始したこの事業は、 ...

県北タウン情報誌JAKENに掲載されました。

県北タウン情報誌JAKENに掲載されました。

<お知らせ> 岡山県北のタウン情報誌「JAKEN」の2019年2月号の介護福祉施設特集に勝央福祉会(勝央苑・ワンステップ・地域の健康づくり事業)が紹介されています。ぜひご覧ください。 JAKENのホームページはこちらから↓ https://www.jaken.biz/ ...

勝央苑とワンステップで「健康づくりフェア」を開催しました

勝央苑とワンステップで「健康づくりフェア」を開催しました

H31年1月19日(土)に「第1回勝央苑健康づくりフェア」と「第1回ワンステップ健康づくりフェア」を同日開催しました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。以下に当日の様子のリンクを記載しています。ご覧ください。 第1回 勝央苑健康づくりフェア はこちら 第1回 ワンステップ健康づくりフェア はこちら ...

新年のご挨拶

新年のご挨拶

旧年中は多くのご配慮をいただきまして、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年は、ますます地域の皆様にとってお役に立てますよう、法人全体で精進をしていきたいと考えております。 皆さまにとって良い1年となりますよう、心より願っております。 写真は、勝央苑の玄関に飾っています年賀のご挨拶です。勝央苑通所リハビリテーションのご利用者様が書かれました。 ...

勝央苑の相談員が地域の会に参加しました

勝央苑の相談員が地域の会に参加しました

12月4日、勝央町平地区で行われた「ぐるっと筋力アップ教室」に勝央苑の入所担当相談員が参加しました。 地域の方からは、「老人保健施設って何?」、「グループホームや特養とはどう違うの?」と多くの質問を寄せていただきました。介護が必要でない方には、まだまだ老人保健施設のことは知られていないのだと感じました。 今後は施設に気軽に訪れていただき、老人保健施設のことを知っていただけるように、取り組みを考えて ...

勝央苑で腰痛予防研修を行いました。

勝央苑で腰痛予防研修を行いました。

12月5日 勝央苑の職員研修で腰痛予防の講習を行いました。近隣の他の施設での研修の依頼もお受けいたします。研修をお考えの方おられましたらご検討ください。 ※社会福祉法に基づく地域貢献事業の一環のため、無償での取り組みとなります ...

「地域の健康づくり事業」facebookページを作成しました

「地域の健康づくり事業」facebookページを作成しました

「地域の健康づくり事業」のfacebookページを作成しました。活動の報告や情報発信をしていきます。よろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/shoo.fukushi.kenkou/ ...

地域貢献営業チラシ②のサムネイル

「地域の健康づくり事業」として地域貢献活動を行います

社会福祉法人 勝央福祉会では、これまで地域貢献活動として地域の介護予防事業など様々な活動を行ってきました。地域の方に取り組みを分かりやすくするために「地域の健康づくり事業」という名前で引き続き地域貢献活動を行っていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。 講師派遣や体操指導など、依頼希望がある場合には勝央福祉会までご連絡いただければと思います。 ...

西日本豪雨災害の支援活動報告⑥ ー活動を振り返ってー

西日本豪雨災害の支援活動報告⑥ ー活動を振り返ってー

これまで、5回に渡って、筆者(派遣者)の災害支援の活動について記載いたしました。お読みいただいた方、ありがとうございます。活動を振り返ってみたいと思います。 筆者は岡山県の3つの大きな川の一つである旭川のそばに住んでいます。今回の豪雨災害の際には幸い被害はありませんでしたが、一番雨のひどかった夜、テレビの避難情報とインターネット川の水位の情報を見て、「この川も越水の恐れがあるから避難所に避難しよう ...

西日本豪雨災害の支援活動報告⑤ ー仮設住宅への移行に向けてー

西日本豪雨災害の支援活動報告⑤ ー仮設住宅への移行に向けてー

前回、調整本部の移行のご紹介をしました。災害発生から3週間から1月後くらいの時期は、医療班が徐々に地元支援者や地元の医療機関に代わり、そしてリハビリテーションや保健師、福祉の関係者が被災者を支援していました。そして、その後は徐々に避難者はみなし仮設住宅(既存の公営住宅や集合住宅などを使用するもの)への移住や、仮設住宅の入居に向けての準備が行われていきました。 これまでの災害後の支援の課題として、避 ...

西日本豪雨災害の支援活動報告④ ー調整本部の移行についてー

西日本豪雨災害の支援活動報告④ ー調整本部の移行についてー

前回、調整本部のご紹介をしました。ここでは、災害発生時に支援を行う多くの団体との連絡調整を主に行います。災害発生直後から支援団体、チームが増えてきて、発災後1週間から2週間がピークになります。当法人の職員が参加した倉敷市の災害でも同様の経過でした。 その後は災害支援チームは医療班を中心に徐々に撤退してきます。これには理由があります。被災地の早期の復興のためには、復旧した地元の医療機関で地元の医療従 ...

勝央苑の照明がLEDになりました

勝央苑の照明がLEDになりました

施設に来られた方、お気づきでしたか? 勝央苑の照明が10月後半から蛍光灯からLEDに変わっています。従来の蛍光灯よりも電気代も安く、長持ち、しかも明るいという3拍子揃った優れものです(決して電気店の回し者ではありませんよ…)。ホームページではなかなかうまく明るさをお伝えできないのが残念なところです。ぜひ、勝央苑にお越しの際は、これまでよりも明るくなった照明にも少し注目していただければ幸いです。 ...

他職種連携研修会に参加しました

他職種連携研修会に参加しました

10月30日(火)勝央町総合保健福祉センターで開催された勝田郡医師会主催の他職種連携研修会に参加しました。勝央福祉会からは3つの事業所より3名が参加をしました。今回の研修会は「見える事例検討会」というもので、ホワイトボードに色とりどりのペンで事例の情報を整理して書くことで、参加者全員で視覚的に情報共有しながら検討を進めていくというものです。一緒にボードを見ながら意見を出し合うことで自然に他職種との ...

西日本豪雨災害の支援活動報告③ ー調整本部についてー

西日本豪雨災害の支援活動報告③ ー調整本部についてー

災害が発生した際には、前回ご紹介したリハビリの専門家のチームであるJRAT(ジェイラット)のように様々な専門家の組織(チーム)が活動をしています。医師が中心となる医療チームである「JMAT」や保健師が中心となり感染症を予防し健康を支えるチーム「DHEAT」、管理栄養士が中心となり病気などで栄養の管理が必要な人の食の支援を行う「JDA―DAT」、社会福祉士が中心となり福祉的な配慮が必要な人の支援を行 ...

西日本豪雨災害の支援活動報告② ーJRATの概要ー

西日本豪雨災害の支援活動報告② ーJRATの概要ー

勝央福祉会から派遣された職員の派遣先は、「JRAT(ジェイラット)」という組織でした。これは「Japan disaster Rehabilitation Assistance Team」の略称で、日本語では「大規模災害リハビリテーション支援関連団体協議会」と言います。日本全体を統括する組織と、都道府県支部があり、今回、職員が参加したのは岡山県支部である「岡山JRAT」でした。主に、岡山県理学療法士 ...

西日本豪雨災害の支援活動報告① ー活動の概要ー

西日本豪雨災害の支援活動報告① ー活動の概要ー

平成30年7月の西日本豪雨災害においては甚大な被害が発生しました。「晴れの国」と呼ばれ、これまで災害が少ないと考えられていた岡山県でも大きな被害がありました。特に、倉敷市の真備地区では広い範囲で浸水被害が発生しました。 勝央福祉会は岡山県理学療法士会からの依頼を受け、理学療法士1名が支援に参加し、7月から10月にかけて計12日活動をいたしました。被災地ではまだまだ以前の生活に戻れず不便な思いをされ ...

全国老人保健施設大会埼玉に参加しました

全国老人保健施設大会埼玉に参加しました

10月17、18、19日、埼玉県大宮市で全国老人保健施設大会が開催されました。勝央福祉会からは職員6名が参加しました。 勝央福祉会からは老人保健施設の在宅復帰の取り組みと地域貢献の取り組みの2つの演題発表をしました。今回の大会では、これからの時代の流れとして「AI」や「ロボット」の活用について活発に意見交換が行われていました。少子化に伴う労働人口減少も合わせて、介護業界において、これから大きな変化 ...

津山市で健康交流会の講師をさせていただきました。

津山市で健康交流会の講師をさせていただきました。

10月6日、津山市倭文(しとり)地区の「倭文地区若返り健康教室交流会」に勝央福祉会の理学療法士が参加し、講師を務めさせていただきました。参加されている方は日ごろ地域で健康教室の中で体操をされている高齢者の方々。約100名の方の参加があり、とても活気がありました。 津山市で行っている体操を一緒にして、介護予防のための「フレイル予防」の話を紹介させていただきました。台風が日本海近くに来ており開催も心配 ...

リハビリテーション・ケア 合同研究大会に参加しました

リハビリテーション・ケア 合同研究大会に参加しました

10月3日、4日、米子市でリハビリテーション・ケア 合同研究大会米子2018 が開催されました。勝央福祉会からは職員1名が参加しました。 勝央福祉会からは地域貢献の取り組みを発表しました。他の病院や施設も、それぞれ地域に合わせた地域貢献の取り組みをしており、とても参考になりました。さらに、前厚生労働事務次官の蒲原先生の講演においては「今後の地域共生社会の方向性としては、高齢者も障害者も子どもも、支 ...

地域との交流のサムネイル

勝央苑通所リハビリテーションの地域との交流について

勝央苑通所リハビリテーションでは、地域との交流活動を行っています。下の紹介記事をご覧ください。 ★地域(コミュニティ)体操教室への講師派遣と、施設へのリハビリ体験のお問い合わせ先: 勝央苑(0868)38-1880 担当者:坂上(さかうえ) ...

腰痛予防(商工会)のサムネイル

ご案内:あなたの職場で腰痛予防の取り組みをしませんか?

勝央福祉会では、地域貢献活動として、理学療法士による産業理学療法の取り組みを開始します。お勤めの企業や団体の中で腰痛が気になる方はおられませんか。専門の知識を持った理学療法士が研修を行います。費用は無料です。岡山県北の職場であれば、詳しくは下の案内資料をご覧ください。 連絡先:社会福祉法人 勝央福祉会(老人保健施設 勝央苑内)(0868)38-1880 理学療法士 大片(おおかた)まで ...

中国地区介護老人保健施設大会に参加しました

中国地区介護老人保健施設大会に参加しました

8月30日、31日、米子市で中国地区介護老人保健施設大会が開催されました。勝央福祉会からは職員5名が参加しました。 勝央福祉会からは地域貢献の取り組みや、老人保健施設での在宅復帰やリハビリテーションの取り組みの3つの演題を発表して、他の施設との情報交換に努めました。さらに、教育講演を聞いたり、他の施設の取り組みを聞いたりすることで今後の業務に向けての多くの学びを得ることができました。 ...

認知症ケア研究会に参加しました

認知症ケア研究会に参加しました

8月21日、勝央町・奈義町・美作市合同の認知症ケア研究会に参加しました。この研修は認知症の方の事例検討をしながら、認知症についての理解を深め、地域全体で認知症ケアのレベルアップを図るものです。勝央福祉会からは理学療法士が参加し、事例を検討する中で理学療法士の立場からアドバイスを行いました。 病院、施設、在宅と事例によって生活されている環境は様々で、改めてそれぞれの環境の違いや関わる上での難しさを知 ...

「Googleストリートビュー」のご紹介

「Googleストリートビュー」のご紹介

勝央福祉会の運営している施設「老人保健施設 勝央苑」と「通所介護ワンステップ」のホームページでは、施設の中を360度のパノラマ画像でご覧いただけるサービス「Googleストリートビュー」を導入しています。 従来の写真のみのホームページでは平面でしか見ることができませんが、ストリートビューにより、施設内に実際に見学に来たように室内を360°見渡して感じていただけます。 操作方法をこちらに作成しました ...

H29年度 社会福祉充実計画の進捗状況について

H29年度 社会福祉充実計画の進捗状況について

平成29年度社会福祉法人勝央福祉会の 社会福祉充実計画の進捗状況をご紹介します。 平成29年度 社会福祉法人勝央福祉会 社会福祉充実計画の進捗状況 (1)一般介護予防事業 地域リハビリテーション活動支援事業 理学療法士1名を雇用(法人本部) 体操教室の実施 勝央町地域包括支援センターに派遣「ぐるっと筋力アップ教室」を町内13か所で新たに開設 (詳しくは「福祉会NEWS」の記事をご覧ください→こちら ...

リハビリ養成校の業界説明会に参加しました

リハビリ養成校の業界説明会に参加しました

平成30年4月18日(水)鳥取市医療看護専門学校にて、学生向けの業界説明会が開催されました。当法人の理学療法士も参加し、介護業界のリハビリテーションについて、リハビリテーションを学ぶ学生さんに向けて熱く語りました。 聞きに来てくれた学生さん1人でも、私達のリハビリテーションに対する想いが伝われば嬉しいです。 私が学生のころには、実習以外でこのように実際の現場の声を聞く機会は少なかったため、とても良 ...

地域貢献活動 7 (ぐるっと筋力アップ教室と交流会)

地域貢献活動 7 (ぐるっと筋力アップ教室と交流会)

勝央福祉会の地域貢献活動をご紹介します。今回も、前回に引き続き勝央町一般介護予防事業「ぐるっと筋力アップ教室」に関する記事です。 ④ ぐるっと筋力アップ教室と交流会 H29年4月からのぐるっと筋力アップ教室が勝央町内にて10カ所を超えたことをきっかけに、勝央町地域包括支援センター主催でH30年2月14日に「第1回 勝央町地域の通いの場交流会」が開催されました。100名を超える参加がありました。 ぐ ...

ぐるっと筋力アップ教室 HP用②のサムネイル

地域貢献活動 6 (ぐるっと筋力アップ教室の体力測定)

勝央福祉会の地域貢献活動をご紹介します。今回も、前回に引き続き勝央町一般介護予防事業「ぐるっと筋力アップ教室」に関する記事です。 ③ ぐるっと筋力アップ教室の体力測定 ぐるっと筋力アップ教室では、参加される方の運動機能を確認するために、体力測定を行っています。教室の開始時と3か月後、その後は体操開始から1年後(前回から9か月後)の予定です。 体力測定の項目は「握力」「片足立ち」「5m歩行」の3種類 ...

金時楽楽体操③のサムネイル

地域貢献活動 5 (ぐるっと筋力アップ教室の体操のご紹介)

勝央福祉会の地域貢献活動をご紹介します。今回も、前回に引き続き勝央町一般介護予防事業「ぐるっと筋力アップ教室」に関する記事です。 ② ぐるっと筋力アップ教室の体操のご紹介 勝央町では、お住まいの地域のコミュニティセンターや公会堂を利用して、65歳以上の皆さんが主体となって健康体操を行う事業です。勝央福祉会は、この事業に理学療法士を派遣して、地域における体操指導に協力しています。 教室の中では、健康 ...

ぐるっと筋力アップ教室チラシ③のサムネイル

地域貢献活動 4 (ぐるっと筋力アップ教室の実施場所・新しく開始したい方へのご案内)

勝央福祉会の地域貢献活動をご紹介します。 今回は以前ご紹介した勝央町一般介護予防事業「ぐるっと筋力アップ教室」についてです。これから4回に渡って、この活動について詳しくご紹介したいと思います。 ① ぐるっと筋力アップ教室の実施場所・新しく開始したい方へのご案内 勝央町では、お住まいの地域のコミュニティセンターや公会堂を利用して、65歳以上の皆さんが主体となって健康体操を行う事業です。勝央福祉会は、 ...

リハビリテーションの取り組み

リハビリテーションの取り組み

勝央福祉会では、リハビリテーションに力を入れた支援に取り組んでいます。老人保健施設 勝央苑と通所介護ワンステップでは、最新のリハビリマシンを使用したリハビリテーションを実施しています。 老人保健施設 勝央苑   通所介護ワンステップ   ...

地域貢献活動 3

地域貢献活動 3

勝央福祉会の地域貢献活動をご紹介します。 3. 出張健康教室 地域の方から「健康づくりについてお話をしてほしい」というご要望があれば、地域の公会堂やコミュニティハウスまで出張教室をしています。平成29年度はこれまで約10カ所にお伺いしました。テーマは、「介護予防」、「認知症予防」など、住民の方の関心に合わせてお話しています。 元気なうちに、健康づくりに関心を持ってもらい、元気に地域で生活できること ...

地域貢献活動 2

地域貢献活動 2

勝央福祉会の地域貢献活動をご紹介します。 2. 腰痛予防教室 勝央福祉会の理学療法士が講師を務め、勝央町の保健福祉センターで腰痛予防教室を開催しました。平成29年6月から7月にかけて、全4回の日程で開催し、20名の方にご参加いただきました。 自宅でもできる運動プログラムや、体調を振り返るための腰痛日記をご紹介し、腰痛の不安があってもうまく付き合いながら生活するコツをお伝えしました。 ...

地域貢献活動 1

地域貢献活動 1

社会福祉法人 勝央福祉会は、平成29年4月より勝央町役場ならびに津山市役所に職員を派遣して、地域貢献活動を行っています。「福祉会NEWS」では、この地域貢献活動のご紹介をしていきたいと思います。 1. 勝央町一般介護予防事業「ぐるっと筋力アップ教室」 勝央町では、お住まいの地域のコミュニティセンターや公会堂を利用して、65歳以上の皆さんが主体となって健康体操を行う事業「ぐるっと筋力アップ教室」を行 ...

leafletのサムネイル

ホームページ紹介リーフレット

ホームページの紹介リーフレットを作成しました。 ご利用希望の方、家族の方などにお渡しする際には印刷してご活用ください。 ...